第30節 川崎フロンターレ戦
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末は多摩川クラシコということで、フロンターレのフロントと共々宣伝している試合を前に、全く関係ない情報が紙面を踊る毎日ですね。。。
博実のことは、今年で元のところに戻してもらって、来年から新監督の下、また建て直しとは思っていましたが、上がっている名前を見る限り・・・Jを指揮したことのない方でフロントって一体何がしたいんだろうと首をかしげてしまう次第。
城福さんがいけないって訳じゃないですよ。
ただ、また1からチームを作り直すってことなら、いつまで経っても優勝なんて出来ないよね。。。
ここ数年、東京は季が終わる毎にリセット状態。
積み上げがないから結果も伴わないと思うんですよねー。
結果が伴わないから、いい選手も他所のチームに持っていかれそうになる。
まさに悪循環。
このまま行ったら、ただの育成クラブになってしまう!
やっぱり最近のフロントの動向には?です。
まぁ、監督人事についても、選手の移籍についても蓋を開けてみないことにはわからないので、シーズンオフまで待つしかないんでしょうねー。
で、そのシーズンも終盤に差し掛かるこの時期にあるもの、それは天皇杯!
今日、5回戦の会場が発表になりましたね。
場所は・・・
丸亀!!!
これって、夏休みに行ったよーorz
まぁ、そんなのかんけーねぇー!!
うどんツアー再来。
国立目指して頑張ろう!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【結果】名古屋グランパスエイト 0-1 FC東京
この試合は日曜DayGameということで、名古屋へ前日入り。
往きの高速では・・・
富士山がきれいに見えたり、浜名湖の回りの緑が紅葉し始めたり。
もちろん、こんなものも堪能しました!
翌日も朝からこんなところで、モーニングをしていたら、スタジアムへ着くのがかなり遅くなっちゃった!
でかーーーい!!!
で、めちゃくちゃきれい!!!
サッカー専用で試合も観やすいし、とってもいいスタジアムでした。
まぁ、電車を使ってくる人にとってはちょっと面倒そうでしたが・・・
肝心の試合ですが、前半は・・・寝てましたかね?!
どうも、前線の赤嶺のところで、ボールが落ち着かず、微妙な試合展開。
前半の途中、福西が足を痛めたのか、浅利と交代。
これで、今ちゃんが多少守備から解放されたのが後半の得点に繋がったのでしょうか?!
はたまた、オシムの教えなのか?!(苦笑)
浄から今ちゃんへのパスが何とも絶妙でいい得点でした。
後ろは塩田がまたもやファインセーブで、がっちりゴールを守って完封。
(名古屋からは初みたいですね、完封・・)
中位同士の試合感たっぷりでしたが、アウェイで貴重な勝ち点3が取れたことがよかったよー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前乗りして、名古屋まで来た甲斐がありました!
前半はまたまた微妙だった気もするけど…
相変わらず、塩田が好調をキープ。
勝って、よかったぁ!
来週は多摩川クラシコ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【結果】U-22カタール代表 2-1 U-22日本代表
何とも不運な結果になったなぁ。。。逆転負け。
大事な最終予選だし、アウェイで引き分け狙いはわかるけど、それにしても消極的過ぎ。。。
勝ちに行くと言っていたので、もう少し積極的な姿勢が見られるのかと思っていたけど。
せっかく日本の1トップに対して3バックで来てくれていたんだし、もっとスペース狙えたよねー。
前半終了間際で取った1点を守るにしても、残り半分を守りきるなんて、結構な精神力が必要な気もしますが。
まぁ、何を言ってもあとの祭り。
残りの2戦、勝つことはもちろん、大量点を取っておかないと、あとで泣く事になるのは目に見えてる。
デカモリシが出場停止でいないから、平山はここが正念場か?!
さて、今日の酵母は昨日とほとんど変わりなく、発酵しています。
(写真撮るの忘れたー!)
明日はついにパン生地作って焼いてみます!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【結果】日本代表 4-1 エジプト代表
どうやらエジプトは主力組が来ていないとか・・・
それにしても、今日の内容はとてもよかったのではないでしょうか?!
テレビで観ていると、どうしてもながら観だから、何とも言えないのですが。
そんな中、感想としては、パスもよく回っていたし、何しろ、流れの中から生まれたゴールがほとんどでしたねー。
FWの特性が生かされたゴール。
前田のゴールなんて、きれいにワンツーで抜けて、すごくよかったと思う。(外したシュートも多かったけれど・・)
今日がよかったということで終わらないように、チームに戻ってもみんな頑張ってほしいですね。
夜中にやる弟分の試合はどんな感じに仕上がっているのかな?!
で、今日の酵母ですが、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は東京の試合もなかったということで、『銀座久兵衛』でランチをしてきましたー!
とはいっても、自腹ではなかなか行けないすし屋。
そもそもは夏にプレミアムモルツを買ったら、『銀座久兵衛のランチペアコースご招待』とかいうキャンペーンをやっていて、当たったものなのです。
お料理はというと、トロ、しまアジ、かつおのお造り、さわらやあおやぎの焼き物、握りや巻物のお寿司、お椀といった感じで、お昼らしいコースになっていました。
お料理を写真に撮りたかったんだけど、なかなかカウンターでパチパチ撮る事はできませんでした。。。残念!!
何はともあれ、やっぱりかの有名な久兵衛だけに、めちゃくちゃうまかったです。
今は何周年か記念?で若干割引価格になっていたので、たまには贅沢に・・・なんて考えている人は今がチャンスです。
そのせいか、めちゃくちゃ混んでいました。
また機会があれば行きたいすし屋ですねー、機会があれば。
で、帰ってくると、酵母の様子がだいぶ落ち着いてました。
本に書いてあるとおり、ブドウもスカスカになってきて、開けてみると、ものすごくワインのような香りがしてきました。
これで次の工程へ進めます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【結果】FC東京 2-1横浜Fマリノス
試合終了と同時に見上げた空は快晴!
試合も逆転勝ちです!!
J1・100勝目をホームで飾ることができました。
しかし、正直、平山が出てくるまで勝てる気がしなかった。
前半なんてまーったりしちゃってたもんねー(汗)
マリノス戦での仕様なのか?ってくらい・・・
赤嶺→平山で中盤でボールが拾えるようになり、サイドも突破できるようになった。
そんな中生まれた同点弾。
これ、ホーム200ゴールのメモリアル弾だったんですねー。
やっぱり平山は何か持っているのかしら?!
で、追いついたら追いついたで、東京お得意?のイケイケモードにスイッチ。
リチェーリ→ナオでこれまた結果を出してくれて、逆転に成功。
ナオ、よほど嬉しかったのか、看板を大きく回ってゴール裏に走ってきていたねー。
ロスタイムが4分もあったけど、平山の鬼キープでゴール裏も最後まで盛り上がっていた。
平山はよそで叩かれることが多いけど、やっぱり東京ではワクワクな存在なのですよ。
ゴール裏も平山が出てきて盛り上がった感じがしたよ。
これからも貪欲に頑張っていってほしい。
この日は勝ったんだけど、体調が思わしくなく、祝勝会?を断ってまっすぐ帰って豆腐チゲ作って食べながらMXの録画放送を観ましたが・・・
来年、アマラオって東京に入閣なのでしょうかね?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【結果】ジェフ千葉 3-2 FC東京
ジェフ名物って言ったら、コレだよねーってことで毎年食べちゃうソーセージタコス・・・やっぱうまいわぁ。。。
で、鉄人土肥ちゃんがなんと腰痛で離脱中ということで、ベンチ入りしたのが阿部君!
みんなの温かい声援に丁寧に応えてくれてました。
試合内容ですが、雨のせいなのか?ジェフは巻にロングボールを当ててこぼれたところを新居とか工藤とかジャンジャン飛び出す中盤すっ飛ばしカウンターサッカーに対し、東京は細かくパスを繋いでいったのが裏目に出たのか、丁寧すぎる足元パスにジェフはいつものガッツリプレスなので、ボールを失うことが多かった前半。
もう一つ早い判断が出来ていればなぁ・・・つか、ジェフの作戦がはまっていたね。。。
後半に入り、ジェフが3点リードしたので、どんびいたところを東京が攻めるが、あと1歩及ばず。
追いつけた感じもしたんだけどなぁ。
4連勝していたこともあって、5連勝するぞ!って気合入れてましたが・・・
5連勝はジェフに持っていかれてしまいました(´・ω・`)ショボーン
まぁ、連勝記録はいいサッカーが出来ていれば自ずとついてくるものだと思うので、これからもコツコツ頑張りましょう。
試合を観る限り、選手も下を向いてしまったわけではないし、内容もそこまでひどくは無かったと思うので、今週末のマリノス戦、ホームでJ1・100勝目をあげよう!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント