« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

第9節 大分トリニータ戦

【結果】FC東京 1-0 大分トリニータ

080429_1

今年も・・・ご苦労様です!



大分とは毎年しょっぱい試合を繰り広げていますが、今年も何とも眠くなる試合展開。

しかし、今年の東京はこういう試合でも取りこぼしがなく、ホーム無敗!!

城福さんの言うように連敗しないことが大事だし、上位にいるにはこういう試合でもきっちり勝ち点3が取れることが大事なのだ。

ということで、この日の試合は御の字です!

080429_2

とはいえ、カボレの周りへの気遣いというか、献身的すぎる程の動きを観るとやっぱ点取らせてあげたいなって思ってしまう。。。
エメ、もしくは羽生ちゃん辺りが復帰してくれると、上向きのカボレが点取れるのでは?と思うのですよ。

あー、早く戻ってこないかな?!

080429_3 080429_4

しかし、長友くんはこの前のスカパーでやっていた商店会リレーといい、ファンの心を鷲掴みにする選手ですよね(笑)



次節は初のNACK5スタ!

今日、大宮は万博でガンバに逆転勝ちと景気いいですから、叩かれないようにしっかり準備して、週末に挑んでほしいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第8節 清水エスパルス戦

【結果】清水エスパルス 1-0 FC東京

080426_2 080426_3

あーぁ、また日本平で負けちゃった。。。

清水は最近調子よくないって言われていたので、むしろ、そういう相手に東京はやってしまうのでは?って思っていたのですが。

当たってしまいました(汗)

この日は代表組がどうにも元気がない感じだったかな?!
こういうのを観ると、代表なんて行かなくていいんじゃない?って思ってしまいますが、やっぱりみんな日の丸背負うことを目標にしていたりするから、頑張ってほしいし、キツい日程などを乗り越えられるキャパがあるからこそ、代表様という気がするのです。
今ちゃんなんて、いつもと変わらずなので、慣れもあるのだろうけど。
ということで、代表とは選ばれし選手しか行くことができないので、リーグも代表も変わらないパフォーマンスを見せてほしいと思いました。

と、まぁ、どうにもこうにも代表組が悪いみたいなことを書いてしまいましたが、梶山はアンカーの位置に入ってからは良くなった気がしましたよ。
長友くんもいつもよりは運動量は落ちたのかもしれないけど、それでもよく上がっていっていたし。
大竹くんも然り・・・
平山に関しては、めちゃくちゃ危機感持っているようで、パス叩いたらすぐ中へ入っていく動きが増えていました。
そんな代表組を横目に森村くんも闘争心に火がついているようで、頑張っていました。
調子も上向きみたいなので、使える目処が立ちそうな感じ。

ただ、それよりも何よりも清水のプレスが速かったし、どうやらホームで未勝利なだけに気合が違っていたようです。

帰り道では、今日のパルちゃんショーで歌われていた羞恥心の一部が頭の中に流れまくっていました(苦笑)

ドンマイ・ドンマイ・ドンマイ・ドンマイ、泣かないで~♪

080426_1 

連敗は城福さん的にもあり得ないと思うので、次、頑張りましょう!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダルテミス

ダルテミス

今月は誕生日があったので、前々から行ってみたかった代々木のダルテミスへ。

ビストロなので、一人でふらっと来るお客様もいるようです…オシャレですよね。。。

お料理ですが、とてもおいしかったです。
味はしっかりしていました…フレンチだったら当たり前か(汗)
ボリュームも満点なので、みんなで少しずついろんなモノを、というのもいいかも!
大きなお皿で取り皿出してくれるし。

そんな感じなので、フレンチは苦手という人も気軽に行けるお店だと思います。

素敵なお店でした。

ダルテミス

| | コメント (2) | トラックバック (0)

代表選手もりだくさん!

昨日、高松の代表合宿離脱で赤嶺が昇格。

日本代表合宿赤嶺真吾選手追加招集のお知らせ(FC東京オフィシャルより)

これをみて、ホントに頑張ってきた甲斐があったなぁって思っていたところ、今日になって、今度は

U-23日本代表候補大竹洋平選手追加招集のお知らせ(FC東京オフィシャルより)

うぉーーーい!
どういうこと??

もちろん本人も嬉しいだろうし、こっちとしても頑張ってきてほしいと思う反面、U-23って今回のメンバーから北京メンバーを選ぶとか言ってなかった?
今更感が漂う反町ジャパンに頭が?です。
本気で北京に連れて行くならともかく、意図がよくわかりません。
A代表だったら素直に喜べるんだけどなぁ。。。
本気なのかな?

つか、そろそろ(すでに遅い気もするが)固定メンバーでチーム作りの方に力を注いでほしいんだけど・・・って思ってしまうのは私が素人だからでしょうか?(汗)

そんな北京の予選グループは、オランダ・ナイジェリア・アメリカと同組orz

うーん、正直厳しい気がしますが、世界にチャレンジという意味ではよかったのか??

ちょっとネガってしまいましたが、みんな怪我しないで、チームに戻ってきてほしいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第7節 川崎フロンターレ戦

【結果】FC東京 4-2 川崎フロンターレ

080419_1

昨年はズタボロだったフロンタ戦。
今年はホームでまず1勝!

フロントによって作られたクラシコ・・・両チームとも千葉から移籍の羽生と山岸を目玉にしていましたが、羽生は怪我、山岸は試合から消えてるといった具合で、あまり目玉の意味がありませんでしたね。

しかし、この日も大竹が魅せてくれました!
入って早々囲まれながらのシュート。
その数分後には今野へ絶妙スルーパス。
もう、彼にはワクワクが止まらないですよね。。。

そして、佐原も頑張っていましたねー。
やっぱり古巣(とはいえ、レンタルの身ですが)との試合だもんね。
今、東京にとって欠かせないDFだと思いますよ。
茂庭がアレなだけに(汗)

もう、このままうちの子になっちゃえばいいのに(笑)

ゴール裏も先週のダービーに比べたら、最初はどうしても緩い感じでしたが、自分達のサッカーをしながらも前半は追いかける試合だったし、後半は逆転が出来たので最終的には熱いゴール裏になっていた気がします。
今年はホームの雰囲気が出ているのではないでしょうかね?!
そのせいか、鬼門だった味スタでは負けなしですよ、フフフッ。

かなり面白い試合で楽しかったのですが、修正点も。
取られた2点は共にセットプレーだったので、ポジショニングとか選手同士のコミュニケーションでどうにかなりそうです。

これからもどんどん躍進していってほしいですね。

080419_2 080419_3

そうそう、塩田は大丈夫なのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナビスコ予選リーグ第3戦 ジュビロ磐田戦

【結果】FC東京 1-1 ジュビロ磐田

080416_4

うーーーん、勝てたよね?!

内容も微妙だったけど・・・For the 平山なゲーム。
ピッチにいる選手も監督もスタッフもスタンドもみんな平山に北京へ行ってほしいから、そんなゲームに見えました。
しかし、その平山が・・・。
本人が一番わかっているとは思うけど、結果出さなくちゃいけないことも、もっとやれることも。
とにかく、この日来ていた反町監督にはどう映ったかはわかりませんが、これからも頑張れよ、平山。


この日の収穫(というよりも最近の?)は誰が出ても変わらないサッカーがますます浸透していることと先月よりもペース配分が出来ていることですかねー?!
それから、友達が買ってきてくれたクリスピークリームドーナツでした(笑)

080416_1 080416_2

そうそう、長友くん、A代表おめでとう!!(候補みたいだけど)
あれだけ活躍していれば当然か?!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第6節 東京ヴェルディ戦

【結果】東京ヴェルディ 1-2 FC東京

080412_1 080412_2

イェーーーイ!!!!!

ダービーは内容よりも結果なので、この勝利、ホントよかったわぁ!

前半はベルディがガツガツ攻め込んできていて、東京が守備に翻弄していましたね。。。
そんな中で、フッキに復帰弾を決められてしまった訳ですが、ベルディはあれだけ前半動いていたら、後半足が止まるよね・・・いつもの東京でわかりきっていること。
ベルディの足が止まってきたところで、大竹投入でグッと流れが東京へ。
そんないつもは前半でバテちゃう東京が後半勝負でやってくれちゃったから、もうゴール裏はボルテージ上がりまくりだよー!!
今年に入ってフラストレーションの溜まる試合があまりないから、ゴール裏も雰囲気悪い訳ではなかったけど・・・
スタジアムの雰囲気もダービーだとやっぱ違う。

ダービーは勝てば天国、負ければ地獄で、いつもより喜びも悲しみも倍以上ですが、今回は勝利ということで・・・

いつも以上においしいお酒が飲めました(笑)

080412_3

そうそう、羽生ちゃんのシャー、かわいかったね。
やり方わからなくて、平山に聞いたりしてさ(笑)
後からきた長友くんとの共演もちょっとグダっぽかったけど、あれはあれでいい味出してましたよ!
これからもたくさんファンとの交流をお願いしますね♪

080412_4

しかし、フッキは初ゴールと退場でなかなかおいしかったです(笑)
勝ったから思えることですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベルディだけには負けられない!

俺、
一生、

俺、
緑は大嫌い!!


TOKYO!!!

週末は東京ダービー。

そろそろ復活かと思っていたエメが再離脱!!!(トーチュウより)

トーチュウによると、かなりダービーに気合入っていたみたいで、怪我の再発で泣いちゃうくらい落ち込んでしまったとか・・・

エメ、熱すぎるよ!!(泣)

こんなエメの姿を見せられたら、なおさら
ベルディには負けられないよ!!

週末の味スタではいつもより熱く、応援しちゃいまーす!





| | コメント (1) | トラックバック (0)

第5節 コンサドーレ札幌戦

【結果】FC東京 1-0 コンサドーレ札幌

080405_1

先週の味スタとは代わって、ぽかぽか陽気なサッカー日和。

キツい3連戦の最終日は勝利で飾れました!!
しかも、味スタ今季初勝利!!!
もうちょっと点を取って欲しかったけど、まぁ、勝ったのでよしとしましょうか。

今日はモニワが怪我で欠場ということで、キャプテンは・・・なんと、羽生ちゃん!!!
てっきり今ちゃんかと思っていましたが。。。

その羽生ちゃんもマリノス戦よりもだいぶ調子が戻ってきていたようで、よく動いてくれていました。

今日とりわけよかったのは、浅利かな?!
浅利は結構DFラインに吸収されることが多く、中盤との間合いが微妙な時もある気がするのですが、今日は攻守のバランスが絶妙で、攻撃のチャンスにも顔を出していた気がするのです。
なんだか、今年は浅利のゴールが観られそうな予感?!!

あとはジョーがきれてましたねー。
最近は長友くんの加入で、スタメン起用が少なくなり、危機感を持っているからなのか?!
しかし、出てくれば安定したプレーを披露。
ホントに心強いし、チーム全体の底上げってこういうことなんだなぁって実感。

ただ、チーム全体的に、前半のツケが一気に後半に圧し掛かってくるのを何とかしないと、これからの時期がキツそうです。
90分間走りっぱなしってことは不可能なので、試合の中でもしっかりお休みしないと・・・試合運びの一環という意味で。
そういったチームとしての試合運びとかまだまだたくさん学ぶことはあると思うので、一つでも多くの勝利を手に出来るように日々頑張ってほしいです。

080405_2


今季の初お立ち台は大竹くんでした!
最後にいい大人たちからの「シャー」のおねだりに応えてくれてありがとう(笑)

080405_3

さて、来週はついに復活?のダービー!!

負けられなーい!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第4節 横浜Fマリノス戦

【結果】横浜Fマリノス 3-0 FC東京

完敗でしたねー。
個の力の差がもろに出た試合だった。

前目なメンバーをかなり入れ替えてのスタート。
マリノスのサイドを警戒してなのかどうなのか?1トップでもいつものツリーとは違い、ノブオと森村がサイドに張り付いてる感じに見えた。
そのせいか、平山へボールが飛んでいっても、周りをチョロチョロしてくれる人がいないので、あっさりボールを奪われて反撃を食らうの繰り返し。
前半は良く持ちこたえたって感じかなー?!
後半あっさりゴールを決められ、ショボーンとしちゃった。

こういう1人1人が上手いチームと戦う時には、いかに自分達のミスを少なくするかでだいぶ変わると思う。
まぁ、要するに日々練習ですね・・・(汗)
とりあえず、デフォルトの3失点はどうにかしましょう。

今回は残念な結果になってしまったけど、これを教訓に土曜日はホームで初勝利と行きましょう!!

080402

ところで、モニは大丈夫なのかな?



続きを読む "第4節 横浜Fマリノス戦"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

電光掲示板

電光掲示板
アウェイ席の後ろに!
新しくなった?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第3節 京都サンガFC戦

【結果】FC東京 3-3 京都サンガFC

080330_1

毎年、この時期は味スタの周りも桜化粧ですね。
かなりの距離がピンク色に染まっていました。

080330_2

コンコースにはHPにも紹介がありました『キョロちゃん』がお出迎え。
いやぁー、HPではかなり足の長いキョロちゃんでちょっと恐そうなんて話していましたが、実際はバランスが取れていました(笑)
近くの子供はリアルすぎて泣いてしまっていましたが・・・(汗)


試合は・・・負けていてもおかしくなかったし、勝っていてもよかった試合でしたねー、悲観ではありません。

京都は以前J1に昇格した時の補強の失敗をちゃんと学習してますね。
昇格組とはいえ侮れないチームであって、苦戦は承知。
つか、シジクレイのボランチってずるいです。
ディフェンス・・・縦2枚じゃん!!(笑)

そんな京都に中盤を制させていたにも関わらず、点が取れているのだから、昨年とは選手の意識がかなり違うんだなぁと実感。
メンバーもだいぶ変わったことだし、常にパッションを持って戦っているのでしょうね、さすが城福さん。
意識改革は上々ですよ。

ただ、現段階では、攻撃はそこそこ共有意識を持てて戦えているのでしょうけれど、やはり守備に関してはまだまだといったところかな?!
どうしてもカウンターでゴールを脅かされる。
ここをもう少ししっかりさせていけば、もっと結果がついてくるようになるとは思います。

とりわけモニワがよくないというか、吉本くんと一緒になって、バタバタしている気がするので、もっとどっしり構えていてほしいわぁ。。。


話は変わって、羽生ちゃんちに赤ちゃんが生まれたとか。

ハイライトで観た吉本くんの高速ゆりかごには笑えた。
でも、ホントに嬉しそうだったなぁ、吉本くん。

羽生ちゃんもやっぱおめでたい時だったからこそ、勝って終わりたかったよね?!

そのための煽りだったのかな??

いや、いつ何時でも、ゴール裏を、サポーターを煽ってくださいね(笑)

スタジアム全体が一つになる。
これぞホームって雰囲気になる。
しばらく味スタでは味わえなかった空気。

選手も最後まで諦めず、貪欲に勝利を取りに行こうとする。

羽生ちゃんはピッチの仲間にもファンにも気の利いた選手です。

080330_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »