第13節 ジュビロ磐田戦
【結果】ジュビロ磐田 1-2 FC東京
今まで難攻不落だったヤマハスタジアムで今季2勝ですよ!
こんな時代も来るものです。
前半はスペースを使う攻撃というよりも足元パスによりイマイチ崩しきれなく、CKからセットプレイにて失点。
どんなにセットプレイの練習したとしても、ダメなモノなのでしょうかね?
(汗)
いつも点の取られ方が一緒なので、どうにも腑に落ちない。
後半は点を取られていたものの、まずまずの入り方が出来たのでは?
開始早々からガッツリ攻撃をしかけ、CKゲット。
羽生ちゃんのセンタリングに佐原がヘディングシュート。
ヨシカツが弾いたボールにすかさず赤嶺が反応して、ゴール!
ヤマハスタみたいな個人まりしたサッカー専用スタジアムはこうしてゴールした時に選手との距離が非常に近いため、めちゃくちゃ盛り上がる!!!
同点に追いついたときも佐原がゴール裏を煽っていたし(笑)
で、久々に復活したエメの投入でさらに攻撃に加速が!
エメもホントに怪我していたのかな?ってくらい出来がよくて、嬉しい悲鳴が出ちゃいますよね。
そしてそして・・・ついに逆転!
エメが右にフリーでいたカボレにスルーパス。
ゴール前にはDF陣が二人走りこんできていて、でもきっとその時にカボレはその先に赤嶺を見つけたのだろう。
そのボールをゴール前に走りこんできたDFが触れないくらいのスピードで横パス。
そのパスに赤嶺もすばやく反応してゴール。
自分もゴールに入っちゃってて笑えた。
というか、どっちも赤嶺らしいゴールでみんな大喜び。
しかし、カボレにしてもエメにしても、ForTheTEAMの選手で頭が下がりますよ(笑)
今季初?のスタメン出場の前田遼一にゴールを脅かされるも外してくれたので、この中断前のリーグ戦は勝利で終わることが出来ました。
勝ち点も確実に積み上げ、城福東京は今のところ上々の出来なのではないでしょうか。
まぁ、ここまでやってきて、失点の仕方もだけど、課題もだいぶ見えているとは思うので、しっかりと修正していってほしいと思います。
でも、3位ですよ・・・ニヤけちゃうよねー、やっぱり(笑)
帰りは浜松まで出てうなぎ食べて帰ってきました。
あんまり食べる機会がないうなぎを今年はすでに2回食べちゃいましたよw
| 固定リンク
「FC東京」カテゴリの記事
- 2013 マリノス戦(2013.04.02)
- 2013 J1 開幕からだいぶ経ってしまった!(2013.03.26)
- 2012 J1 第25節 清水エスパルス戦(2012.09.18)
- 天皇杯 横河武蔵野FC戦(2012.09.10)
- 2012 J1 第24節 横浜Fマリノス戦(2012.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは☆
明日は久々に味スタ行きますよ! 負けられない一戦にはじめて彼女をスタジアムへ連れて行きます^^; デレデレしてたらごめんなさい。っていうか、試合中は彼女を放置する可能性もありますが(>_<)
投稿: にっしー | 2008年5月24日 (土) 17時29分