第5節 鹿島アントラーズ戦
【結果】FC東京 1-2 鹿島アントラーズ
今季一番の出来だった鹿島戦。
しかし、立ち上がりが慎重すぎたのか、あっさり先制点を献上。
その後も大迫J初ゴールと新聞ネタまで提供しちゃって、チームもゴール裏もしょんぼり気味。
そんな中、いい時間帯に赤嶺のゴールで1点差になったものの、ゴール奪えず、敗戦。
あれだけ攻撃して、今日はシュートが比較的枠内に行っていたから逆転の可能性だって結構あったと思うんだけど、残念ながら曽ヶ端が当たっちゃってたわぁ。
鹿島側からも選手の挨拶のときに、真っ先に曽ヶ端コールしてた気がするし…(泣)
ただ、内容という点では悲観することもなく、形は昨年の形に戻した印象だけど、ピッチも広く使えていたし、パスも以前よりよく回っていた。
私的にはこの形でもう少し精度を上げていけばいいんじゃない?!って思っちゃうんだけど、城福さん的にはまだまだ攻撃的可能性を現実のものにしていきたいんだろうなぁ。
負けはしたけど、楽しいサッカーが少し復活した感じがして、小ざっぱりした今日なのでした。。。
| 固定リンク
「FC東京」カテゴリの記事
- 2013 マリノス戦(2013.04.02)
- 2013 J1 開幕からだいぶ経ってしまった!(2013.03.26)
- 2012 J1 第25節 清水エスパルス戦(2012.09.18)
- 天皇杯 横河武蔵野FC戦(2012.09.10)
- 2012 J1 第24節 横浜Fマリノス戦(2012.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント