第17節 名古屋グランパス戦
【結果】FC東京 3-0 名古屋グランパス
これって本当なのか?って疑いたくなるほどの勝利街道を突き進んでいる東京。
正直、上を目指すって言ってもピンとこないことが多かったけど、これは信じていいんだよね?
この日はナオのドリブルシュートから始まった。
開始3分でナオ様ゴールですよ、すごいなぁ。。。
あんなにDFに囲まれながらもシュート決まっちゃうんだもん。
今や敵なし・・・あるとしたら、自己意識かも。『俺ってすごくね?』みたいな(苦笑)
でも、コメントからもナオは冷静で、これからも日々精進して練習に励む姿勢を持っている。
だから、ダイジョ~~~ブ!次もお願いします、ナオ様~!!(笑)
と、いきなり先制された名古屋だけど、今季ACLに出場し、現在も決勝トーナメントを勝ち進んでいるだけに、ボールもキープできるし、先日の神戸や柏のように圧倒して東京のポゼッションという訳にはいかなかったけど、昨日は機を見て、最終ラインからボールを回し、行くときは行くというシーンが多かったように思います。
そして、前半も半ば過ぎあたりから、前後のパス回しでどんどん相手ペナルティエリアまでボール運んでいるんだから、よくここまで来たもんだ。
守備においても誰かが前へ出たスペースを埋めるという意思統一がきちんとできていた。
ここ最近の失点の少なさはここだと思う。
特に名古屋はサイド中心の攻撃だからか、東京のDF陣には読まれまくっていたような気がした。
玉ちゃんなんて代表様なのに、どこに消えていたのだろう??
相手の出方に応じて、試合を組み立てられるなんて、成長の証じゃないですか?!(涙)
その後も均衡した試合を続けるも、名古屋は攻めても攻めても弾き返され、時間だけが過ぎていき、選手間に温度差が出たというか、チグハグさが最後には見えてしまい、やる気を失くしていたように見えた。
ロスタイムの鈴木達也のゴールもそのせいって言ってもいいくらいだもんね。
まぁ、東京が手を緩めず点を奪いにいったので取れたゴールだと私は思いますが。。。
しかし、ありゃ、ピクシーも怒り心頭ですね。
そんなピクシーのことだから、激を飛ばして、また味スタに乗り込んでくるに違いないけど、こっちも負けられなーいのであります!!
カップを奪い取れ!!東京!!!
| 固定リンク
「FC東京」カテゴリの記事
- 2013 マリノス戦(2013.04.02)
- 2013 J1 開幕からだいぶ経ってしまった!(2013.03.26)
- 2012 J1 第25節 清水エスパルス戦(2012.09.18)
- 天皇杯 横河武蔵野FC戦(2012.09.10)
- 2012 J1 第24節 横浜Fマリノス戦(2012.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント