« 前俊… | トップページ | スカイツリー »

2010J1 第18節 鹿島アントラーズ戦

【結果】鹿島アントラーズ1−1FC東京


2010J1第18<br />
 節鹿島アントラーズ戦


私的にはよく引き分けたっってのが一番の感想です。

鹿島は相当な省エネサッカーでしたが、それでもうまいですねぇ。

なんつったって、人は動いてないのにボールはあっという間にゴール前にあるのだからすごい!

ポジショニングが完璧なんだろうなぁ。。。

対する東京はボランチが狙われているからバタバタするだけで全くボールが収まらず、無駄に疲れてましたね。

そして、鹿島ってば得点も夏場にはもってこいのセットプレイ!

つか、夏場でなくてもセットプレイで得点が出来るチームは羨ましいです。

あのセットプレイ、誰に合わせてもゴール決まったんじゃないかな?って思うくらい綺麗にみんな飛び出せてましたよね。

東京ってセットプレイに可能性がないから余計に羨ましいのです!

その後、鹿島は適度にコケたり、ゆーっくりボールを回してみたりと時間を有効活用し、自ら休むいつもの頭のいいサッカーを繰り広げてました。

こういう大人対応は東京も見習ってほしいなぁ。

嫌って人もいるかと思いますが、強いチームになるには巧みな試合運びは必須だと私は思います。

しかし、後半は東京も配置替えや選手交代で功を奏した部分も…おかげで追いつけたし!!

思うに、リカや大竹といった仕掛けられる選手を前半から入れてはダメなんですかねぇ〜?!

そっちの方が単に楽しいってだけの一ファンの見方だったりしますが(苦笑)

城福さんもいろんな公言をしてしまっているから意固地になってる部分はあると思いますが、状況によっては臨機応変も必要じゃないかな?って思います。

今年は戦力的にも昨年より悪い気がするし…。

とにかく、城福さんには頑張ってもらいたい、それだけです。

|

« 前俊… | トップページ | スカイツリー »

FC東京」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010J1 第18節 鹿島アントラーズ戦:

« 前俊… | トップページ | スカイツリー »