« 天皇杯2回戦駒澤大学戦 | トップページ | 台風なのに… »

麗しの奈良へ・・・その2

奈良駅をあとにし、薬師寺、唐招提寺へ向かいました。

100829_8

まずは最寄り駅である西ノ京駅からほど近い薬師寺へ。

100829_9

本堂の両脇に五重塔が建っていました。
奥に写っている塔の中は補修をしていない状態で残っていて、うっすらと天井などに絵が施されていました。

この日は夜どなたかのライブ?があったようでリハ中でした。
仏像の傍らに音楽がガンガン聞こえてきて不思議な空間になってました。

100829_10

続いては薬師寺から10分ほど歩いて唐招提寺へ。

100829_11

ここの本堂には千手観音がありました。
手のひとつには串刺しになった頭蓋骨を持っていたりとちょっと怖いものの・・・

本堂の奥には鑑真像があったりするのですが、この日は残念ながら見られず。

100829_12 

一日でいろんなものを観たのでちょっと記憶が怪しいですが、これで奈良の旅は終わり。

まだまだ観たいところはたくさんあるので、次の機会にまた訪れたいと思います。

|

« 天皇杯2回戦駒澤大学戦 | トップページ | 台風なのに… »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麗しの奈良へ・・・その2:

« 天皇杯2回戦駒澤大学戦 | トップページ | 台風なのに… »