2011 J2 第36節 ガイナーレ鳥取戦
【結果】ガイナーレ鳥取 1-5 FC東京
昇格が決まるかもの鳥取戦。
当初は全く行く予定ではなかったけど、仲間ひとりを巻き添えにして、車で10時間コースで行ってきました!
すっごく疲れたけど、ホントに行った甲斐があった試合でした。
試合内容についてはいつもと変わらない印象だけど…(^_^;)
ただ、勝てば否応なく昇格な訳で、違った緊張感のある試合でした。
だから、森重のあの芸術的フリーキックはすごく嬉しかったけど、それ以外ははっきり言って上の空でした。
みんな良いゴールだったし、もちろん嬉しかったけど、昇格という思いが強すぎて…それどころじゃなかった(笑)
そんな感じで終了のホイッスルを聞いた瞬間、やったー!っていうのとガッツポーズと涙が溢れてしまいました。
やっぱ、選手や監督同様、私的にはホッとしたというのが一番だったし、一つ一つの試合や遠征は楽しかったけど、トータルするとそれなりに苦しかったなぁって…そんな思いが溢れた瞬間でした。
おそらく、これは再びJ1で挑戦するためのスタートラインに立っただけであって、これからが勝負なのだから泣いてはいけないとは思うけど、歳をとると涙腺が弱くなりますね…
あまりの号泣っぷりに周りはドン引きだったと思いますが(汗)
そして、みんなが言うようにこれはノルマであって目標ではなく、強くなってJ1で優勝、アジアとまだまだ続くのであります。
これからのFC東京も微力ながら応援していきたいと思います。
そういえば、昨日鳥栖が負けてしまったことで優勝が決まっちゃいましたね。
どうせなら味スタでみんなで歓喜に包まれたかったけど、それは天皇杯に取っておいてもらいましょうか(笑)
FC東京に関わってきた方々、J1昇格&J2優勝おめでとう!
ガイナーレ鳥取の方々、ありがとう!
選手が挨拶にくる前にネットのポール?も取ってくれていました。
私のところからは直前に体調不良で出られなくなったナオのユニフォームしか見えなかったけど、メンバー全員のユニフォームがかかっていたそうです。
みんなで取った昇格、優勝だね。
| 固定リンク
「FC東京」カテゴリの記事
- 2013 マリノス戦(2013.04.02)
- 2013 J1 開幕からだいぶ経ってしまった!(2013.03.26)
- 2012 J1 第25節 清水エスパルス戦(2012.09.18)
- 天皇杯 横河武蔵野FC戦(2012.09.10)
- 2012 J1 第24節 横浜Fマリノス戦(2012.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント