« ゼロックススーパーカップ2012 | トップページ | 2012 J1 第1節 大宮アルディージャ戦 »

オーストラリア遠征 その1

旦那様のコンプライアンス休暇に合わせて1週間お休みしてオーストラリア遠征に行ってきました!

私たちはゴールドコースト空港利用だったのでまずはサーファーズパラダイスへ。
写真のように着いた日は生憎のお天気で気分はSo Blue…(苦笑)

オーストラリア遠征 その1

とは言っても、今回はある意味のんびりが目的だったので適当に散歩してランチ。

写真はランプステーキの上にぷりっぷりのエビがのっていてちょーウマでした!

オーストラリア遠征 その1

腹ごしらえの後はせっかくなので安いと言われるUGGブーツを買いにふらふら。
だいたい日本の価格より4〜5割引きみたいです。

夜はシーフードビュッフェ。

オーストラリア遠征 その1

生ガキまいうーでした!
私、生ガキは苦手なのですが、この小ぶりなカキはクリーミーって意味がわかりました。
いくつもお代わりしちゃったよー。

こんな感じで食べてばかりだなー。


翌日はブリスベンへ。
宿泊先から駅まで車で20分くらい、ブリスベンの中心地までは電車で1時間くらい。
私たちは切符を買ったのですが、オーストラリアもSuicaのようなカード(GOCard)があるので、こっちを使うとかなり交通費が割り引かれるみたいです。
最終的には結構公共の乗り物に乗ったのでもったいなかったなぁと…

ブリスベンはオーストラリア第三の都市らしく都会でしたね。
まぁ、ゴールドコーストが閑散としていたのでよりそう思ったのかもー。

クイーンランド州はコアラを抱っこできるようなので早速コアラを見にコアラサンクチュアリへ行ってみました。

オーストラリア遠征 その1

コアラ、初めて見たのですが、ちょーかわいいです!
毛はクルクルしていて、ずっしりしてました。
かわいい顔をしていますが、爪はしっかりしていました。
ほぼ木の上ですからねぇ。

放牧地帯にはカンガルーやワラビーやダチョウのようなデカい鳥がたくさんいました。

オーストラリア遠征 その1

ちょっと怖かった(^_^;)
餌付け出来るので奈良や宮島のシカと同じような感覚です。

オーストラリア遠征 その1

あと、体長30cmくらいのデカいトカゲがたくさんいましたよ。
これはその辺に野放しですw

一通り見終わったので街へ戻ってホテルにチェックイン、スタジアムへ向かったのでした。
オーストラリア遠征 その1


スタジアムはラグビーリーグも使用しているとあって巨大です!

オーストラリアはラグビーリーグが盛んのようなので、ラグビー用に巨大なのかも。
実際、ゴールドコーストにもサッカークラブがあったようですが、経営難の為か消滅したようです。

スタジアムに着くと東京ファンやブリスベンファンがチラホラ。
私たちにとっては初のアジア舞台ですものね。
楽しみで仕方ないって感じが始まる前から伝わってくる、そんな気分!

どこに行ってもゴール裏はいつものまま。

選手にもこれが伝わったかなー?

初めてのアジアでしたが、選手ものびのびサッカーしていて、さらに結果もついてきてサイコーでしたね。

テレビ観戦の方もワクワク感は一緒だった模様。

まだ、アジアの挑戦は始まったばかりですが、これからの躍動にも期待です。

オーストラリア遠征 その1

その2に続く…

|

« ゼロックススーパーカップ2012 | トップページ | 2012 J1 第1節 大宮アルディージャ戦 »

FC東京」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリア遠征 その1:

« ゼロックススーパーカップ2012 | トップページ | 2012 J1 第1節 大宮アルディージャ戦 »