パン作り

カンパーニュ

カンパーニュ

先週は試合の翌日に朝からこねこね。

夕方にはカンパーニュが焼き上がりました!

と言っても、なんちゃってなカンパーニュ。

ちゃんとしたカンパーニュは粉の総量に対してライ麦粉が10%ほど入るものらしいです。
次はライ麦粉を入れてチャレンジ!!

因みに、これも美味しく焼けました。
皮がちょっと焦げてしまったけど、食事パンらしい、小麦粉のいい香りとレーズン酵母のせいかブドウの甘い匂いがしました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週末パン

週末パン

週末パン

先週末はレーズン食パンを作ってみました。

もっちりしていてちょーウマでした!

バターを多めに入れたので、匂いもサイコー。

今週はいよいよJリーグ開幕ですが、合間をみて、こねこねして焼いていきたいと思います。


追伸/ヨネが早く治りますように…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週末のパン作り

100221_1

まずは先週も作った胡桃のパン。
この日も安定した出来でした!
今年の中種は結構安定しています。

100221_2_3

胡桃の2次発酵の時間を利用して、もう一つ生地をねりねり。
1斤用の食パン型を手に入れたので、食パンを作ってみました。

100221_3

こっちもなかなかの出来。
強力粉だけで作ったのでちょっともっちり系なパンに仕上がったので、次回は薄力粉も混ぜて少し軽い感じにしてみよう!

少しずつ上達しているかな?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パンと代表戦

パンと代表戦

写真はいつもの天然酵母パン。

サッカーがオフにならないとなかなか作れないので、水曜の夜にこねこねして、昼にやっとオーブンへ。

なかなかふわふわにできました!

【結果】日本代表3−0香港代表

で、夜はテレビで代表戦。

今日こそは…と思ってスタメンを見るといつものツートップ(泣)

韓国戦ならまだしも、香港戦くらいはねぇ。

で、東京勢からは両サイドバックがお休みだったようでしたが、なんと今ちゃんが久々にボランチで登場。
が、守備とか全然悪くはないんですけどねぇ。
東京でポゼッションサッカーが行き詰まった感じを思い出しました(苦笑)

そんな今ちゃんと平山が交代…これはこれで残念。

二人同時にみたいですよねぇ。

その平山は好調をキープといったところでしょうか?!
ただ、もうちょっと足元へのボールもほしいところ。
平山はでかいけど、頭より足元の方が上手いと思うし、より正確なポストがこなせると思うんだけどなぁ。
まぁ、それより何よりゴールですね。
本人も言っていることだし。
香港戦では再三のチャンスがあったわけですから。
韓国戦は出番が来るかはわかりませんが、悔いのないようにしっかりアピッてきてほしいです。

しかし、闘莉王は有言実行しちゃうあたりはスゴいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バターロール

バターロール

バターロール

今回も全粒粉を入れてのパンを作りました。

バターロールを作るのもだいぶ上達してきた感じでうれしい!!

ふんわり焼けていて大成功でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クルミパン

日曜日は前日の結果から目を背けるべく(苦笑)、パンをこねこね。
ガンガン叩きつけて、無心?になって出来たパンがコレです!

クルミパン

この日は全粒粉を20%ほど加え、さらにはクルミを入れてみました。

なかなかほんわり出来ましたよ。

しかし、天然酵母は発酵に時間がかかるので、早く暖かい季節になってほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レーズンパン

レーズンパン

この週末はレーズン酵母の中種を使ったレーズンパンとリンゴ酵母を使ったメープルパンを作りました。

ストレート法は発酵時間が中種法よりも遥かに長いのに、出来は微妙でしたので、写真にも取らず(汗)
食べるとまぁまぁなのですが、どうも納得がいかず。

一方、中種法のパンはいつも通りに焼けました!
味は冷まして食べた方が甘かったです。
生地は強力粉100%のせいなのか、卵を入れたせいなのか、もっちりに仕上がりました。

また種を継いで、週末に焼こうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

りんご酵母

りんご酵母

元気をなくしていた我が家のりんご酵母ですが、先週りんごの芯や皮など再び投入してみたら、見事に復活!

今週末はストレート法って方法でパン作りにチャレンジしてみようかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あんぱん

あんぱん

この週末にはあんパンを焼いてみました。
ちょっとオーブンが強すぎたので、焦げ気味。

いつも強力粉オンリーで作っていましたが、今回は粉総量100%に対して、20%ほど薄力粉に代えてみたところ、軽めな感じに仕上がったと思います。
砂糖もいつもは上白糖なのですが、三温糖にしてみました!
その結果、まさに菓子パンって感じになった。

次は最近流行りの米粉を使ってみようかな?

でも、普通のパンをもっと安定して作れるようになってからだな(汗)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリームパン

クリームパン

クリームパン

サッカーもオフシーズンということで、かーなり久々に酵母をおこしてパン作り。

今回はレーズン酵母をベースにクリームパンを作ってみました。

クリームは電子レンジで簡単に作れるレシピを発見!
意外とすぐに出来上がりました。

パンはかなりふんわり生地に仕上がり、大成功。

しかし、この前に何度か失敗をしているので、無事に完成してよかったっていうのが正直なところです(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)